天気予報は晴れ、降水確率0%、湿度29%、気温は16℃~32℃(61°F~89°F)です。
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
2016年9月24日土曜日
2016年9月21日水曜日
Rainforest Cafe
ダウンタウンディズニーにあります、Rainforest Cafeに行ってきました!!(>▽<)ノ
赤目のカエルがマスコットのお店。ジャングルがテーマのお店ですので、数分おきに雨が降ったり雷が鳴ったりして動物たちが騒ぎ出します。ちなみにこのカエル、毒蛙です!!Σ(゚д゚lll)
今回は中二階から上がってすぐところに座り、ゴリラが動く度に息子(3歳)が怖がって隠れていました。
カエルの帽子(紙の王冠みたいなやつ)はもうないみたいで、子供たちはガッカリ。
1515 S. Disneyland Drive
Anaheim, CA 92807
昔はSouth Coast Plazaにもありましたが、マクドナルドと共に消えてしまいました。今でも鼎泰豐(ディンタイフォン)の下の階が空いていますが、復活しないかとひそかに願っています。
Labels:
食べる
2016年9月17日土曜日
2016年9月13日火曜日
奨学金・学費対策セミナー
9月24日(土)に奨学金・学費対策セミナーがあります!!オレンジ校保護者はなんと無料!!(>▽<)ノ
(あさひ学園の他校の方は一人$5、これも格安です!!)
詳しくは父母の会からのメールに書いてあります。8月31日の午後に届いた、件名「9月24日(土) 奨学金・学費対策セミナーのご案内」です。
スパムに入っている場合、<info@fubonokai.org>からのメールが届くように設定しましょう!!
今読み直したら、申し込みの締め切りが16日(金)でした!!
そういえばサンタモニカ校の案内もきていましたが、締め切りが10日で過ぎちゃっていた!!Σ(゚д゚lll)
講師の福士俊輔さんについてはこちら。
(あさひ学園の他校の方は一人$5、これも格安です!!)
詳しくは父母の会からのメールに書いてあります。8月31日の午後に届いた、件名「9月24日(土) 奨学金・学費対策セミナーのご案内」です。
スパムに入っている場合、<info@fubonokai.org>からのメールが届くように設定しましょう!!
今読み直したら、申し込みの締め切りが16日(金)でした!!
そういえばサンタモニカ校の案内もきていましたが、締め切りが10日で過ぎちゃっていた!!Σ(゚д゚lll)
講師の福士俊輔さんについてはこちら。
僕もニュースレター(不定期)を購読していますが、学費だけでなく、経済・金融の情報をとてもわかりやすく説明してくれてありがたいです!!最近では大統領選挙でトランプとヒラリーのポリシー比較とかが面白いです!!
ひそかに不苦死教(ふくしきょう)教祖様と崇めています!!ヽ(>▽<)ノ
2016年9月10日土曜日
9月10日
今日は登校日です!!
天気予報は曇り、降水確率10%、湿度63%、気温は19℃~27℃(67°F~81°F)です。
天気予報は曇り、降水確率10%、湿度63%、気温は19℃~27℃(67°F~81°F)です。
副教材費用
副教材の費用が今月の授業料と一緒に引き落とされていました。詳細は9月3日の配布物「小学部2学期副教材費の引き落としについて(小学部)」と「中学部2年社会科副教材費の引き落としについて(中2)」に書かれています。ホームページ右上の「保護者ページ」より。
ちなみに小1はこんな感じでした。($30)
- 国語の学習(下)
- 算数ドリル(下)
- たのしくまなべるカタカナ
- 基礎基本テスト国語A(2学期)
- 基礎基本テスト算数A(2学期)
カタカナと漢字が同時に始まり、ペースがどんどん上がっていますね!!(>▽<)
2016年9月4日日曜日
スイカ狩り
先週末、タナカファーム(Tanaka Farms)でスイカ狩りして来ました!!
春はイチゴ狩りですが、夏はスイカです!!(>▽<)ノ
そして、秋になるとカボチャでパンプキンパッチはあったと思う。
イチゴ畑はこんな感じになっていました!!
スイカ狩りは今回始めていきましたが、イチゴ狩りのようにまずは農場のツアー。試食は2回で、やはりオーガニックのニンジン、とうもろこし、トマト、シラントロが出ました。子供たちにはシラントロ以外、大人気!!(>▽<)
一周して入口を過ぎてしばらくしたところにテントがあって、そこで瓜系の試食が開始です。ズッキーニ、きゅうり、メロン、スイカ3種類(赤種あり、赤種なし、黄色)をおなかいっぱいまで食べました!!
最期に子供たちは一人一個スイカをお持ち帰りしました!!(>▽<)
登録:
投稿 (Atom)